2014年の全豪オープントーナメント表が発表されました。下記サイトから見るとことができます。http://www.wowow.co.jp/sports/tennis/australia2014/tournament_single_men.html
日本の錦織圭選手は、第一シードのナダルと同じ組になりました。順調に進めば、4回戦で戦うことになります・・・が!、錦織圭に立ちはだかる壁はナダルだけではありません。私が今回注目している選手は、同組にいる「レイトン・ヒューイット」。かつて世界ランキング1に輝いた選手ですが、年末から今年に入ってからものすごく調子が良いです。
AAMIクラシックではマレーを倒しています。また、ブリスベン国際男子では錦織圭、フェデラ―を破ってタイトルを獲得しました!ランキングは錦織圭が上ですが、個人的にはヒューイットに分があるかと思います。注目のカードです。
また、もう1人の日本人選手:添田豪は1回戦でマレーとあたります(ーー;)くじ運良いのか悪いのか・・・。
そんな全豪オープンですが1/13からWOWWOWで放送します。契約していない人も多いと思いますので、そういった意味でも錦織圭選手には頑張ってもらって、ぜひナダル対錦織圭は地上波放送してもらいたいですね!
さて、2014全豪オープンの4回戦、準々決勝、準決勝、決勝、大胆に優勝の対決カードを予想してみました。気軽にみてもらえればと思います(^-^)。
【4回戦】
・ラファエルナダル対ヒューイット(錦織圭選手ごめんなさい^_^;でもヒューイットのコンディションがすこぶる良いのです)
・ラオニッチ対デルポトロ(私いちおしのディミトロフに勝ってもらいたいとこですが、ラオニッチのビッグサーブに対応できないと予想)
・マレー対イズナー
・フェデラ―対ツォンガ
・ベルディヒ対トミー・ハ-ス
・ユ―ズニ―対フェレ―ル
・ワウリンカ対ガスケ
・フォ二ーニ対ジョコビッチ
【準々決勝】
・ラファエルナダル対デル・ポトロ(結局順当に両者が進むと思います。)
・ツォンガ対マレー(フェデラ―の調子がすこぶる悪いので、ツォンガが勝つのでは。)
・トミーハ-ス対フェレ―ル(このベテラン超人対決がみてみたい。4回戦のワウリンカ対ガスケと同じくらい楽しみ)
・ワウリンカ対ジョコビッチ(実現すれば、今大会一番みたいカード!奇しくも2013年の魂の激戦を生んだ、この名勝負が今年も実現しそうでわくわくしています。ジョコビッチをやるには少々荷が重いかもしれませんが、雪辱を晴らすときが来ました!頑張れ!ワウリンカ!)
【準決勝】
・ナダル対マレー(テニスは波乱が少ないスポーツですから、上に進めば進むほどつまらんというわけではないけど、いつも通り^_^;)
・フェレ―ル対ジョコビッチ(これまた、どっかの大会の焼き直しか?という対戦カード。全仏ならフェレ―ルに少し分があるかもですが、早いサーフェイスではターミネータージョコビッチが勝つでしょう)
【優勝】:ラファエル・ナダル(去年からナダルが強すぎます。)
いかがでしょうか?テニスは他スポーツに比べて波乱が少ないと言われています。準々決勝くらいまでは、波乱がおきるんですが結局決勝や優勝のカードが毎回あんまし変わりません^_^;
私の今大会一押しカードは実現すれば、錦織圭対ヒューイット、ガスケ対ワウリンカ、ワウリンカ対ジョコビッチ、トミーハ-ス対フェレ―ル!いやー、13日まで待ちきれませんね!